The 3rd Mov.

色々何でも

舞洲、浜松、名古屋

さわやか😋

牛肉100%とスパイスのみ

前は接客にびっくりしてよくわかってなかったのと

赤身怖くて鉄皿で焼いて食べたけど

札幌のシジュウさんのレア思い出した

↑は焼き目なくレアとろとろスパイシーだった

さわやかさんの中身だ!

担当してくれたお兄さん、去年の人に似てて、娘に言ったらバッジ見て?「主任みたいだよ」(店舗違う、出世?)と話してたの聞こえてしまったのか、今回は楽しみで頼んだ乾杯をうっかりされて、全然いいのにすごく謝られて申し訳なかった😭

ごめんなさい

貴方(別の店員さん?さわやかさん全体の)の接客スタイルが真っ直ぐでこちらが照れる程だったんだけどその誠心誠意に感心してしまって応援したい

だからまた来ました🫡

女性のベテランさん?レジで「どちらから〜?☺️」とか色々聞いてくれてフレンドリー

娘夫妻(まだ)とっても良い観光地教わって行ってた😆

私がさわやか食べたくなって、夫妻というか若いふたりと転勤子誘った😃

全員の新幹線代、ホテル代、食事代、お小遣い、あと転勤子にはマリメッコとか色々買ってあげた

若いふたりとは食べる時だけ合流席別、会計一緒(というか現金あげて先出た)あとは別行動


私と転勤子名古屋でコメダと買い物、私は👛

実はその前の日にもソロコメダしてた😉

このブルーベリーヨーグルトシェイク、名古屋本場に無かった!

これのプリンのも飲みたくて「明日本場行くから頼も」となってたけど


転勤子へおみやげりくろーチーズケーキ

左下は気に入ってるあっさり中華

チャーハンがどうしても食べたかった時の


若ふたり👫も名古屋に移動していろんなとこ行ったり買い物して名古屋大好き!!だって🤣

楽しんでてよかった☺️


みんなに帰りの🚄買ってあげて(若2には現金渡し)それぞれ帰る、私はせっかくだからずっと気になっていた朝食ビュッフェを

まぐろとろろ優勝‼️右上は2杯目

右下名古屋コーチン

これ食べるためだけに泊まった笑

写真コラージュ、デフォルトであるはずなのに無いからアプリ入れた

コラージュしたらアップするの楽だ

部屋良い🤩好きな色味

右上たまご、イースターのイベントでうさちゃんぬい、一階に何羽いるか探すので本気出して当ててもらった🤗

中身はクッキー🍪

お子さん向けのキャンペーンだとしても私も誘ってくれて嬉しかった🩷

土日は確かシングルルーム三万円とか高くてムリって思ったけど、そこはヒマ人、日曜月曜にして、このホテル会員なのに申し訳無いけど別サイトから予約して10600円朝食付き🙏


カネモでよかった

計算するのめんどーだけど、多分トータル12枚ちょいくらい💸

四人が満喫

とっても満足有意義な使い方でした🤩🈵

年末の台北パリは、✈️往復(往復台湾経由)で15枚!

たっけーーー😣

その他宿泊、食事、買い物だからね、自分一人だけ…

旅友がまたオペラ座観に行くと言うしTGVも、前回よりもっと遠くに行くというし(これは良いけど1日無くなる、もう1日も郊外に行く、パリ行けてないとこいけるかな🙄)


日本は世界最高(店とか)だから、国内で楽しくできる

私だけの交通費✈️だけで四人楽しめた分より少し高い、損する感じ

✈️から外見るのは好きだけど


さわやかの前日行ったところ

夢洲駅まで行った

実は花畑見て本屋さん行って中華と雑貨屋さん行くのに乗ったり降りたり、それで1100円26時間乗れるパス買った。次の日の朝新大阪だし

けど、エンジョイエコカード620円のほうが安かった?😨とショック受けて、区間長くて運賃高い舞洲、駅見るの今だ!ってなって見に行った


翌日新大阪の前にも見に行った😂

そのせいで、りくろーおじさん焼きたて(持ち歩くから)並んで予定の新幹線ギリギリで焦った


メトロ、26時間で3070円分乗った😁

エコカードは舞洲まで乗れないから得した!

と思い込む😏

そして、万博すごい人だったから「へー」😮となっても高いし税金が!ガスが!とか批判すごいし

けどミャっくん好きだし❤️💙


そしたらXで、かわいい料理家の方のポストが流れてきて

招待で行ったら面白すぎた!トイレもたくさんあるし、食べ物はテーマパーク価格なだけ、プロパガンダとかそういうのではないし万博のポストせんとこ思ってたけど言わずにはいられないくらいよかった


と。

その返信に「何度も行きたい」「1回目の分割引した通期チケットに変えてもらう人で凄い並んでる」「とこでやってたの?オンラインにしてほしい」「ずるいそんなの知らなかった、調べる」


とかいっぱいついて🤣

みんなそんなに楽しかったのね

で、ヒマ人、旅行好きじゃない、カネはそこそこな私

散歩どこでするかもいつも迷うから、何度でも入れるチケット夜中に購入


さて、次のクレカ💳️支払いは😱🥶🤑


(今朝万博散歩し、万博メシして、職場行き仕事して終わってまた万博向かってるメトロでブログアップ、だって26時間乗車使いたいからと夜のライトアップ見たい🤭しかも明日朝も万博入場予約してる🤣ドケチの行動、26時間が有効に使えるタイミングで万博行きまくる😁しかしメトロほぼ誰も乗ってない入れるのかな…😓)

春🩷聖地2か所、兵庫、和歌山(加太)

全部今週1週間で行った🤩


毎年桜の季節にいただいてる🌸タルト表紙

大好き🩷

ニルギリのホットも大好き🤎

これはずっと続けるかも

年賀状嫌いで令和でキッパリ辞め、おせちは20年も前から辞め、な私だけど

気に入った自分オンリーの季節のルーティンを

楽しみにする人生🩷🩷🩷


さて順番に載せます

クーポン使うため↑

だし、

美味しくて好き

美味しかった!!

メインはふつーなんだけどね😂

定番、これしか頼まん「ジャモカアーモンドファッジ」

その下は桜🌸😊春だから


↓好きなんだよ朝M

聖地、朝の散歩😍

みんな散歩してる

あーこの場所もほんと好き大好き


景色綺麗だけどわかっちゃうから空だけ載せる


大好きすぎるお店が通勤路(?)にOPEN🤩

見た目はあんまかも、子供の頃から新宿で食べてた

貧しい家だったけど、ここの外食だけ、高校生くらいのときからかな、母親が寄ってくれた

母親が梅しそいか、すごい好きだったから

これ、お皿を深緑や藍色の、海の色の分厚い陶器にしたらいいのにと思ったりする

あさりだし色合い…


おいしすぎた!!!!!


一番乗りで、冒頭の桜タルト

歩いてもう一つの聖地

綺麗、先生の研究が上手くいきますように✨🙏

先生大好き!



またゲットできて嬉しい

スマホゲームで課金したこと一度もない

自慢😏

ブラウザゲームはmixiでの、どうしても欲しいデータ(アイテム)あった時5000円だけ

後悔してない、買ってなかったら逆に後悔

それ以来はずっと全部無料(広告視聴有)で遊んでる

ありがたい


ゼッ…のほう😲

気になってた

おいしかったよ!

やっぱ兵庫好きだな、政治はアレだけど

おしゃれ建物迷った

30年前、東京で見た「金色の魚」に惚れて、ポストカード買おうと思ったら色が違いすぎて。

また再会できるかな?と思ったのと、この題字デザインが良すぎて✨来た

こういうの苦手

アートだけど危険

子供とお年寄りを排除しないで


※ちょうど後にニュースあったから追記

こういうこと↓



本物の色と質感は格別

ポリフォニーが根底にあるらしい

なるほど…私には不思議イメージ違う

ぽってりと濃いのはそうだけど

作品は、モザイクや色彩が印象に残る

クレーは🎻だし

それ🎹じゃない?

と。


構成も色も好きだけど、音楽の趣味は正反対だった

私の好きなの大否定してまで😂(楽器まで!)

好きな文豪も革新的なのに音楽は保守的なんだよね

けどそれがまた面白いInteresting


図録迷って(さんざん買ってやっぱ整理しよ、ってなってんのに🤣)、

金色の魚は無かったし、やめてトート

これはとても素敵

他で買えないし、というのも購入理由にあるよね

だから物増えちゃう


宮城、東京近代、愛知美術館所蔵のが多かった

去年東京で見た別の作品またここで見た

クレーは東京近代で一つも見なかったけど😒

(運が悪い)

ポケストもいいやつあった

また😍

これも最高なんだよな

毎日通いたい



別の日

また別の日

朝から何も食べず、レストラン街も素通りしてまで食べたかったこちら↓

いか分厚い!甘くて旨い!

改札内だから久々😋


大阪来た時「東京のうどんのつゆは真っ黒や」「出汁真っ黒なんやろ?」「出汁の味せーへん」など

何回言われたことだろう

「私うどんもそばも好きじゃないし別に💢」

って感じだったんだけど、だし自慢、はい、その通りでした

ま、わざわざ何度も言われるとそこしか誇れるとこないんだねー、と思ってたけど、そうではなく、

本当に関東のつゆの見た目にも味にもびっくりし過ぎて何度も聞いてまう、のが正解なのでした、ということも今ならわかる

だって758🚄のきしめん並んでるし話題だから寄ったけど「……」🙄となってしまったほどだから

東京では食べたことないのもほんと


カウンター席がまず避けるべきだった


かわえええ❣️

こいのぼりみたいやー🥰😍

来た!

かわいい!!!🤩💚🩵

わーーーーーーい‼️

満足🤩

帰る?

いや乗ろう

待ってる時ベンチで甘食のようなケーキパン?かなんかと温ほうじ茶で旅おやつ気分は作ってある🆗

(台湾の新竹の浅葱色?の電車のマカロンのおやつボックスイメージ)


ここまで来て、何しようというのをずっと迷ってた

GoogleMap見まくって。

砂浜があるのでじゃあ海を見ようか

はじめ、市内でなんかないかな?マリーナCityどうかな?(地図で近くても遠いよ)

で何もなく(私が興味薄々人間のせいです😣)

揚げパンと鯛おみくじの情報を見つけて目指す

なんというBODY🩷🩵💚🧡

お顔の色も

なんて可愛いんだろう

なんて可愛い電車‼️‼️

改札出てすぐ

こんぶ水のつけ麺

Xで見てる人が「こんぶ水つけ麺、今までのつけ麺一旨い」とポストしてたの見てたので、迷ったけど入ってみる

(時間なくてどの店か調べなかったけどここじゃない、海外?)

調べると関東で今人気なんだって

昆布は好きなので体験

おしゃれ

なるほど

つけ麺でなくても昆布水ととても濃いつゆを混ぜたら食べやすいかな😉(それじゃ意味ないし特別にもならないってわかってるけど)

鶏チャーシューは濃いおつゆにも入ってておいしい


これで揚げパン閉店しちゃう!と早歩きで行ったら一分前完全に閉まってた

すれ違った親子「揚げパン屋さんがお休みだったの残念だねー」

臨時休業か早めに閉まったのか、いなかだから自由だよね

縁がなかった、仕方ない(お腹ぱんっぱんだったから安心感も)

この色にした

電車の「かなた」のカラー🩵💚


私が遠出するといつも薄曇り

砂浜歩いた

そのまま駅降りずに帰ろうかどころか、

乗って終点まで行くかすら途中で迷って、お金落としに行こ、って来たから成仏👼


にしても、やっぱ歩道がないというか車中心の地域は怖いな

ここは山と海に挟まれてコンパクトだから、建物も大きくないのは助かったかな

あっちは淡路島

駅にピカチュ置いてきたぜ😁

ちょうど赤い子ななが行っちゃって、次ピンクの子さちに乗ろう😍と時刻表見てたけど、普通のが来たから、早く帰りたいから乗った

途中すれ違った😍

誰も乗ってない…私さちに乗りたかったよ💕

黒のかしらは運休の日だった

車庫に入ってるの見たからいい😊内装目当てではあったけど、あと青のかいだけ見れなかった


せっかくここまで来たし、市内に何かないかなとマップ何度見ても興味薄々人間は無能だ

お城すぐそばで桜がすごいそうなのだけど、とにかくどこ行ってもお城に興味なく(先祖が城主なのに😂)、桜も別に花見したいとか全く無くて我が聖地に行く理由として桜今しか無いよーになってるだけ😅なので戻る


このブログ記事を書くの帰りのサザンでがんばってたら一瞬でなんば戻った😲

今続きを家で書いてて


「かなた、また見たい」

ってなってる、晴れの日の青空と雲もくもくで☀️

また行くかも!夏になる前に行かなきゃ(暑い)で行ったけど🤭

それに、朝起きて、鯛みくじ嬉しいから行ってよかった🩵てなった

奈良鹿Trainのほうが細かいデザインですごいかもだけど、目出鯛電車が私は気に入った💚お目目👀もいい😍

1000円片道で安すぎる

CTS⇔札幌(ただの費用)より安く推しを見れるなんて🧡


しかも、途中曲がれば笑Peach🍑✈️も見に行ける

そうそう、普通電車乗ったから泉佐野で乗り換え、と頭に置いといて「もう着いた?早くない?」と慌てて乗り換えたのが泉大津だったという😅

行き時間かかったピーチの離陸目視できないかなーと見てたけど無理だった

好きな機体、車体、推しが増えて嬉しい!😆


関空からなんば駅出たら広場!

なるほど外国の人は嬉しいね

まえはタクシーごちゃごちゃで、便利ではあったのかな?今のほうが断然良いな

またパスタ🍝、はさすがに恥ずかしいし別のなんかないかな?


りくろーでも買って帰るか、とアーケード入る

久々、混みすぎ😣

新宿がデフォ認識だった頃は普通だったのが、今のように空いてる平日に空いてる場所しか行かない人間になってからはムリ

わー地上なんか歩くんじゃなかった!地下に退避〜

けど地下も混んでる、とは言え新宿よりマシ

この人数が近くの京都に押しかけるのだからそれはもう、入らないよね


地上りくろー、わかってたけど百人は並んでるし、酸欠になりそうだから新大阪行った

なんばから歩いて帰ろうと思ってたのにわざわざ笑

この前食べれなかった、と思い出してノリノリ気分

いいぞ!笑

減った仕事、実は4月からまた増えてるぞ🤣

更年期障害?なくなってきた(しかし今日は生理きてしまってる、けど全然マシ!)気がするから

仕事バリバリしたい!と思ってたところ!

ちなみに鯛からのお言葉はこちら

タコさんタイさんありがとう

さわがず、依頼全部受けます

学問マジでこれ😨

最新情報も怠らず得てモノにせねば✊

炭水化物おかずに炭水化物な大阪めし🤣旨

檸檬サワー🍋もなんだか休日を満喫感嬉しい

食べ終わったらりくろーの列が減ってた、

嫌な予感とラッキー感入り混じり並んだらもう無いと

残念、けどおみやげやさんで買いたかったからいい

みゃっくん今日からだね万博

牛の、ザラメがふちについてるクッキー

私が以前よく焼いたアイスボックスクッキーにそっくり

けど作ったほうが断然おいしかった

今朝書きながらINIC珈琲(おやつにしようと甘いセット頼んでたのしまった!だ)と楽しんだ

けど普通においしい幸せ

ライオンさんのはミニクリアファイル付き嬉しい


食べ過ぎだし、春歩くの好きだし今週すっごい散歩してるし、ここから歩いて帰った🤣

越えるの大変なんだけど🤣実際とても大変だった

見たい場所がまあまあ通るから迂回してまで確認して帰った

家近くでなぜか反対方向かなり歩いてしまってがっかりした、そこそこ知ってる場所なのにー

私は決まって逆に行ってしまう

ギリ気づいて

さっきあそこにいたよね、って場所にようやく戻った時脱力

もう歩けない〜って珍しくなった、コスパ命だから悔しくて

もうヘトヘト

けど一歩一歩前へ前へ

今週800円の底ペラペラ靴で歩き回ってなんか足痛くなってきたから(パリでも何ともなかったのに)コンバース☆で行って正解

台湾に、靴底柔らかめのコンバースあるんだって

欲しいな

日本だとコピー製品になるから基本持ち込めないけど、一足くらいなら平気って買ってきた人の話聞いて気になってる

ブランド興味ないけど☆のデザイン好き


今日晴れてたら他の行きたかった海行ったけど、雨らしいからまた今度


娘と婚約者(って言葉なんか笑、◯◯くん)とごはん行く事にもなった(キラポケ交換する😊)

ヤツラまだ寝てるな😁何時に行けばいいんだろう

海朝から行っとくか、と思ったけど雨で無しになったからここアップしちゃおと書いた安心満足

みゃっくん飴、この子たち2人にあげよう😆

一人暮らししない

このブログに家人(夫)の憂鬱を書いたり、学費大変な事書いたりしてて

家事も嫌いだし、自分だけのインテリアにしたくて

いつか一人暮らしを目標にしていた


その機会が急に訪れた

娘の一人が転勤になり、駅2つ目(近すぎ😂)に借りている部屋が住んで一年もしない内に引っ越す事になり、違約金も発生?、それは会社が支払うらしいけど


そのまま私がそこに住めば初期費用要らない、手続きも1からするより早い、家具や家電も、運んでしまうから好きなのを買い集められる

部屋自体、私が内見して娘に動画や写真送って決めた場所で、私は内装も間取りもすごく気に入っている


なので娘に「住む?」と聞かれたけど「家電とか持ってっちゃうよね」なんて、それでいいのに言い訳してた


何なのだろう、とにかく「家賃払いたくない」「めんどくさい」しかない😲

いや、家賃が2万円とかなら住んだかも

それでも年間24枚でしょ…住まない😐

4枚の物件見たりしてたくせに😲


もう、20年以上、この家の家事やってきて(小学低学年で買い物、5年の頃から家族のご飯作ったり洗い物もしてたけどね)、洗濯機もガスレンジも冷蔵庫も壊れて買い替える時にデザインも(最初はこだわって選んだのに)どうでもいい、となっていた

私だけの可愛い綺麗なキッチンになっても、結局簡単な自炊しかもうしない

ご馳走作ったりケーキ焼いてデコったり、

もう色々さんざん作った、成仏👼

あと家人がお風呂の排水溝や他の部分も掃除するようになった

トイレもきれいに使うし掃除してるっぽい

キッチンは水浸しでやだけど、別の娘がこの前「可哀想になってきた(母親が?)」と急に掃除してくれてて

それでも私が文句言ってたら「この前掃除したのに、それでも嫌なの?」と言ってて

うん、確かに

お前もやりやって自分に思った


そして、娘二人出てった分部屋が余るわけで、私が提案してリモワが殆どになった家人のスペースを広げ、私の新しい部屋をリフォームする事にちょうど昨年決めてた


その部屋が自分だけのになるから、増えてくる可愛い物たちをちゃんと大きな棚に並べられる!

冷蔵庫と電気ポットも置いて、そこでおやつと食事もとろう

って楽しみになってる😃

水回り、自分だけがいいけど、光熱水道通信便乗していたい、どうせ普段ごろ寝、小物眺める、ゲームしかしてないし、徒歩な職場が遠ざかる、新たな近隣にわざわざ就活面接めんどくさい

今これなら10年後なんてもう動けないね


と感じてきて

一人暮らししない、しないほうが娘たちにとってもちゃんと実家がある事になる(これはとても大きい)

楽器、もうめんどーでやる気もないけど(パリで弾きたかったのは練習頑張った難しすぎて)

またしたい時、出来ないしね


前の、ほんとにやだった時なら引っ越してたかも

もう諍う種が無いのよね

私は家人の世話一つもしなくていい状態に完全になってるし

好き勝手できて、プライベート空間もある


というわけで

人生でしたかったことパリ行きも、中心から北部、東西に渡って歩けたしフランス郊外も行けて友人のおかげで思った以上に見れて


これからの目標またパリ🇫🇷🗼

🌼再訪し行けなかった美術館行く😂

🌼コンパクト荷物で行っておみやげ入れて帰る

🌼セーヌ川南部うろつく


もひとつ台北(調べてどうなるかわかんないけど)

🥟包系のご飯食べる


だけ?



やったこと無いリード楽器、体験したいなーとかも無理矢理考え出してたけど


それだけかな😌

もうあとは日々、食べたいもの(も無くて)悩みながらお金貯めて、

寄付したり娘たちに備えておいたり

ケーキ食べたりして過ごす!

終活は簡単

葬式しなくていい、残った人の心のケアでするとして誰も呼ばない、実きょうだいくらいかな

楽器全部売る、本は古本屋さん

メルカリと考えてたけど手間

服全捨て

小物😭捨てるしか無い

物持たないって簡易で好き

今年度は旅行たくさんして買ったのや、Peach✈️アイテムとか、服珍しく買ったりとても物増えたのでさっきも整理してた

頭の中をスッキリしたくて書いた


ねむーい🥱Xで拾った絵

こんな部屋好き